ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハニョ
2003年12月31日買いましたよとうとう!MSI FX5700U-TD128を(ぉぃ
いや、だってELSA高いんだもん;;同じFX5700でコアクロックやメモリクロックもほとんど同じなのになんで5000円も高いんじゃ!ピクセルシェイダーステージはどんだけ?ピクセルパイプラインは何本です?この二つの値段の差は何す?っていっても店員はわかりませんしかいわないし。まあ貧乏学生だから値段の安いやつ買って来ましたよ。で、実際つけてみた結果
違いわかんねぇ;;
前付けてた玄人志向のti4200との違いが全くわかりません!(まあ見比べればわかると思うけど)
むーこれならHT対応のM/BとCPU買ったほうがよかったかな〜
ちなみにRADEON9600XT256MBも似たような値段であったんすけど未だに RADEON=うんこドライバ って図式が抜けなくて.......DDR2じゃないしね
今日バイトのおかげで紅白でEXILEがみれないわけだが..........。そして娘っ子と会う約束をしていた誰かさんを闇討ちしたくてたまりません。のろけ〜のろけ〜幸せひとりじめ〜
もうなんかだるだるヾ(@† ▽ †@)ノ
ふらったーさ、雪渓さ、TeamDeltaさ、(ヶ゜ω゜)ヶゲッツ!(すでに死語
いや、だってELSA高いんだもん;;同じFX5700でコアクロックやメモリクロックもほとんど同じなのになんで5000円も高いんじゃ!ピクセルシェイダーステージはどんだけ?ピクセルパイプラインは何本です?この二つの値段の差は何す?っていっても店員はわかりませんしかいわないし。まあ貧乏学生だから値段の安いやつ買って来ましたよ。で、実際つけてみた結果
違いわかんねぇ;;
前付けてた玄人志向のti4200との違いが全くわかりません!(まあ見比べればわかると思うけど)
むーこれならHT対応のM/BとCPU買ったほうがよかったかな〜
ちなみにRADEON9600XT256MBも似たような値段であったんすけど未だに RADEON=うんこドライバ って図式が抜けなくて.......DDR2じゃないしね
今日バイトのおかげで紅白でEXILEがみれないわけだが..........。そして娘っ子と会う約束をしていた誰かさんを闇討ちしたくてたまりません。のろけ〜のろけ〜幸せひとりじめ〜
もうなんかだるだるヾ(@† ▽ †@)ノ
ふらったーさ、雪渓さ、TeamDeltaさ、(ヶ゜ω゜)ヶゲッツ!(すでに死語
コメント